Focus!プロフェッショナル・ドクター

アンチエイジング美容医療業界における、
JAAS厳選のスペシャリスト達を取材・レポートしていきます。

韓国の若手有望医師

GLOVI PLASTIC SURGERY

 

ソウル江南区・新沙洞 GLOVI PLASTIC SURGERY Nam院長

新旧スキルを磨き,糸を使わない超プチ重瞼術を考案

時代は後戻りはしない。日本に学び、追いつけ追い越せ!と邁進してきた韓国に、かつて美容医療の世界でもその技術を伝授してきた日本だが、いまやその整形術が彼ら韓国の医師によって独自のスキル「Made in Korea」となって生まれるものが少なくない。技術立国として戦後、世界マーケットをけん引してきたMade in Japanとしての輝かしい時代をつくってきた日本も、最近その影は薄い。美容医療の分野もまた例外ではない。施術に対する研さんとあくなきアイデアの探究、そして熾烈な競争の中でこそ生まれる、患者への治療効果と満足度に対する美容術の進化と発展が、彼らのモチベーションをさらにあげるのだろう。先達の日本の美容整形医のかつての教え子たちが勇躍、アジアでの評価をあげる。しかし、その日本が技術を伝承したかつての時代を回顧しても始まらない。いま再び、日本の美容医療の技とその美的センスを海外に輸出する時である。時代を後戻りするのではなく、時代をリードしていく日本の美容医療界にエールを送る意味でも、韓国の美容整形医そしてクリニックを探訪しながら、そのヒントを探してみたい。シリーズ11回目は韓国ソウル・江南区にあるGLOVI PLASTIC SURGERYを訪ねた。

美容医療に対する使命感そして現在の技能に満足せず日々研さんしていく真摯な姿勢。こうした美容医は日本にも少なくない。しかし、技術を受け継ぐのみならず、あえて新しい時代にあった美容医療の技術革新を追求し、情熱と努力を惜しまない美容医の数はたぶん韓国には及ばない。とりわけ40歳代若手の台頭が〝今風の韓流・美容医療〝のトレンドをつくっている。
美容外科のスキルを学び続けながらあえて「新たな術式」にチャレンジしていくアクティブさが、韓国のドクターの特長ともいえ、民族性によるところが大きいといえばそれまでだが、美容医療「先輩格」の日本も参考にはしてほしい。
「JHM韓国に学ぶ」シリーズ2018年トップバッターは、Nam SangJae医師にスポットを当てるが、同医師もまた若手有望株の一人として新時代の韓国美容医療業界をけん引していく存在だろう。
前号147号の1面トップ記事で報じたとおり、昨年末、糸を使わない二重形成術「超プチ重瞼術」を考案、開発した医師であることはいうまでもない。この術式では施術時間はたったの5分で終わる。ホッチキス形状の(TIP)精巧なマイクロニードルから適正なRF熱量を照射して二重をつくっていく。プチ二重術では不得手となる腫れぼったい上眼瞼にも適応可能で、後戻りしにくくダウンタイムも少ない。
癒着による炎症、ネクローシスなども組織検査(生検)で安全性を担保しており、術後の合併症やオーバーコレクションなどはもちろんない。「最小限の治療で最大限の効果」を出す施術だと同医師は強調する。
この術式は言い換えれば「糸を使わない挙筋法」ともいうもので、同医師が研究の末に見出した独自のRFジェネレーターのエネルギー熱量とホッチキス形状のTIP(マイクロニードル)による上眼瞼皮膚と眼瞼挙筋を癒着させるタッキング法である。
完成には試行錯誤を繰り返し5年の歳月がかかったという。開発の過程ではボランティアを対象に多くの症例を積んできたことはいうまでもない。
30代のころから眼瞼形成ほか美容形成術を学び実践してきたNam医師は、次代を担う若手有望株として高い評価を受けてきており、侵襲性の高い形成術も極みつづけるなかでのプチ形成術への開発であることを断っておきたい。
つまり侵襲術を会得した医師だからこそ侵襲性の低い術式の必要性も認め、その「肝」を周知しているからだ。「最小限の治療で最大限の効果を追求」した本施術のきっかけとなったのが、MIPS(Minimal Invasive Plastic Surgery&Dermatology)である。韓国の二大美容外科学会に次ぐ「第3の波」として韓国のみならず日本やアジアの美容医師から注目されるのがこの低侵襲美容形成・皮膚科学会だが、2008年その創設に尽力した医師こそがNam医師だ。
さて同医師、財閥・現代の自動車製造拠点として知られる蔚山で現代が出資した大学医学部を卒業後、ソウル嵯山(アサン)病院で美容形成部門に勤務し腕を磨く。すでにその実力は韓国美容形成の世界では認められつつあったという。
とりわけ眼瞼形成や豊胸術には繊細でありつつも手際のよい手術スキルが評価され、第二世代の若き美容形成外科医として高い評価を受ける。一方、「劇的な変化よりも、美容医療が担うこれからの医術はアンチエイジング美容として、あくまで10年前の顔かたちに戻してあげる抗加齢美容医療である」との考えから、できるだけ切らない、あるいは最少切開にこだわった施術をNam医師はその後めざしていく。MIPSは、そうしたなかで同世代の医師らに呼びかけ創設された。
物静かで温厚な人柄でありながら、新たな低侵襲術を日常の診療、手術のなかで追い求める情熱と努力は今でも衰えない。韓国ソウル美容医療のメッカ「新沙洞」でGLOVI PLASTIC SURGERYを開業して10年。訪韓外国人の減少や広告規制に加え、恩恵にあずかってきた「美容医療での消費税免除」にもメスがはいり、一律に消費税を付加されるといった韓国美容医療の業界にとっては向かい風が吹き荒れるなかにあっても、同院の経営環境は順調といっていい。 
そのわけは、確かな美容外科スキルはもちろん、患者一人ひとりが望む「最上の美と若返り」をつくりあげる美的センスも兼ね備えているからに他ならない。 
そして最少の治療で最大の効果をだす治療を極め続けるなかで、5年の歳月をかけ完成に至ったのが先述の「糸を使わない超プチ重瞼術」だ。

【ドクタープロフィール】

GLOVI PLASTIC SURGERY Nam医師

現GLOVI PLASTIC SURGERY代表院長。
MIPS理事、KSAPS終身会員、Mentor Asia乳房整形を諮問医、ソウル峨山(アサン)病院の専門医、KSAS正会員、大韓美容外科学会開業医協議会の正会員、米国美容形成外科学会(ASAPS)客員会員、蔚山(ウルサン)医学部のソウル峨山(アサン)病院整形外科の外来教授、米国美容外科外科学会論文発表多数。

クリニック情報

GLOVI PLASTIC SURGERYソウル江南区
住所
ソウル江南区・新沙洞
アクセス
 

電話番号
 
診療時間
 
定休日
 
URL
 

↑ページの先頭へ戻る